6月もあっという間!!
楽しいこと、面白いこと…
ちょっと給食のお勉強もして
みたり…
いろんなことがあった6月でし
た😊
みんなであじさいの制作をしま
した。かえるさんの顔は、目が
くりくりだったり、にっこりだ
ったり、かわいらしいかえるさ
んになりました。はなびらをの
りづけする作業も上手にできま
した🥰
サンサンの栄養士さんから、
食べる時のマナーについて
お話を聞きました。
良い姿勢で食べるといいこ
とやお皿の持ち方を教えて
もらいました。
「こうやって食べるんだよね」
「お皿は持つんだよね」「こ
うだったよね」と子どもたち
もわかって食べようとする姿
姿が見られています。
お家でも知らせてみてくださ
いね😀
先日、二十日大根も初収穫しま
した。プランターをのぞくたび
少しずつ大きくなってきたのが
わかり、「早く収穫しないの~
??」「ま~だ~??」と楽し
みにしている子もいました。
「まんまる~!!」「なんか
ちいさい!!」と子どもたちで
した😁
給食の時、みんなでおいしく
食べました😄
暑くなってきて、お水も気持ち
よくなってきました。
水しぶきに「きゃ~っ!!」と
大歓声の子どもたちです。
先日から本格的な水遊びも始ま
りました。これから夏ならでは
の遊びをたくさん楽しんでいき
たいです🥰