日に日に暑くなる毎日です。
子ども達の大好きな夏の遊び
が始まりました🥰
子ども達に、水遊びでどんな事
をやりたいか聞いてみると
「水鉄砲!!」「川づくり!!」
「流しそうめん!!」など
いろいろな思いを教えてくれま
した😄
これからいっぱい遊んでいきたい
と思っています😊
水鉄砲の的作り。自分で画用紙
に描いて作ってみました。
どんな風に描こうか、考えてい
ました😀
その的に向かって、みんなで
ビューッと水を飛ばして遊ん
でいましたよ😉
他にもいろいろな的をめがけて
おばけ退治を楽しんでいました
🙂「当たった~」「もう1回
する~」と元気な声も響いて
います。
どこまで高く飛ばせるか競争🤩
「1番高く飛んだ~」「次はもっ
っと飛ばせてみる!!」などと
お話しながら競争を楽しんでい
ましたよ😄
こちらは水路づくりチーム😄
雨どいを運ぶ後ろ姿もさまに
なっています😁
「自分で持てる!!」と力持
ちですね!!
雨どいをうまく立てるにはどう
したらいいか??水が流れてい
くにどうしたらいいか??と
考えながら遊んでいました。
バケツを使ってみたり、シャベ
ルを使ってみたり・・・試行錯
誤することも子ども達の力にな
りますね😊
ビールケースも用意するとそれ
を組み合わせて、新たな水路作
りも試していました。
水を流す係、穴を掘る係、溜ま
った水に入る係😅と役割も分担
しているようでした。
ダイナミックに遊べるのは、夏
ならではですね🥰
これからもいっぱい遊んでいき
たいと思います😍