子ども達と一緒に畑の活動を行っ
ています。
4月には、早速じゃがいもを植えま
した。
そして、5月になり、夏野菜の苗と
さつまいもの苗植えを頑張りまし
た🙂
夏野菜は、子ども達と何を植えて
みたいか考える時間も作ってみま
した😃
すると・・・
「きゅうり!!」「とまと!!」
「とうもろこし!!」「にんじん
!!」「パイナップル!!」
「いちご!!」などなど
子ども達のこんなのを植えてみた
い!!という思いがいっぱい聞か
れました😆(子ども達のイメージ
もおもしろいですね😁)
- じゃがいも植え😄
- たねいもを植えました😊
夏野菜は、先生達、畑の先生と
相談した結果・・・きゅうり、
トマト、枝豆、とうもろこし、
なす、ピーマン、スイカの苗を
植えることになりました🥰
1つ1つの苗の葉っぱの形を見た
り、においをかいでみたり、触っ
てみたり・・・五感を使い、違い
を感じながら、苗植えを進めてい
きました。
「なんか、においがするね~」
「かわいい葉っぱだね~」などな
ど、気づいたことをお話しする様
子も見られましたよ😆
- この野菜はなにかな・・・??
- どんなにおいかな・・・??
- どれどれ・・・??
- においするかな~!?
- 葉っぱを触ってみよう!!
植えるときは、やさしく・・・
そーっと・・・の手つきで植え
いた子ども達です。自分で植え
ることができるのが、嬉しくて、
楽しくて・・・🥰
でも、自分の手から離れていく
感じが何だかもったいなくて…
なかなか植えることができない
子もいたほどでした😁
- 頑張って植えています😆
- そーっと・・・🥰
- 枝豆の苗😊
これから畑のお世話も、みんなで
行っていきたいと思います。
グループで水やりをしたり、自分
から進んで草むしりをしてくれる
姿も見られ、とっても働き者の子
どもたちです。
- 上手にできたよ😆
- おいしくなるといいな~😋
- にっこり😍
- 大きくな~れ!!
- 草むしり隊😄
- ここにもあるぞ!!
これからどんな風に大きくなって
いくのか・・・
生長が楽しみですね🥰